暑中見舞いのお作法

 

こよみすと【開運・暦と旅の専門家】
にしおか みき です。

 

7月ってこんなに暑かった?⁡
と思うほど気温ですね。⁡

ところで、

暑中見舞い残暑見舞いの⁡
切り替わりの時期をご存知ですか?⁡

そもそも、「暑中見舞い」は、

猛暑期に普段なかなか会えない方
お世話になった方の
健康を気遣い、壮健に過ごして欲しいとの
願いを届ける夏のあいさつ状。

また、同時に
近況報告などをかわす意味合いもありますよね。

この習慣は、江戸時代に生まれたんだそうです。

その由来は、お盆に里帰りする際、
直接、品を持参して祖先の霊に捧げていたことによります。

江戸時代になると、お世話になっている方へ
贈り物をするの習慣になっていきました。

遠くて訪問できないお宅には、
飛脚便を使って贈り物や書状を届けてたことが

郵便制度の発達とともに、
この贈答の習慣が簡素化され、
あいさつ状を送る習慣になり、
現在の「暑中見舞い」という形が定着しました。

 

 

話を戻して・・

暑中見舞いは、


二十四節気の
「小暑(7月7日頃)」~「立秋の前日(8月7日頃)」
にかけて送るのが通例です。

暦が基準となっています。

8月7日が立秋ですので、⁡
暑中見舞いは⁡
それまでに届くようにします。⁡

立秋を過ぎたら8月末までは⁡
「残暑見舞い」。⁡

⁡帰省できない方、
会いたいのに今は会えない状況の方は
送ると喜ばれると思いますよ。

 

 /

2022年度版(2022年2月〜1年間)
鑑定書のお申込みを開始いたします。

 前回のものより、さらに

 🎁開運にまつわるプレゼント🎁、
 フォローを充実させることに致しました。

 11月以降順次発送、年内のお届完了
 限定50名様となります。

 お早めにお申し込みくださいませ。

 オーダーメイドの九星気学開運鑑定書
《こよみすとアドバイスシート2022》
      ↓
 https://mikinishioka88.ocnk.net/product/22

 



 \

 

前日夜には、翌日の運気と開運体質にメッセージをお届け
メルマガ配信中↓ご登録はこちら

 

公式ラインはじめました!
開運画像や、お知らせをお届けいたします。

 

 

関連記事

  1. 是非、行っていただきたい神社

  2. 酉の市:二の酉です!

  3. 暦を使い分けて開運速度を上げる方法  

  4. 蛇の開運メッセージ  

  5. 特別な意味をもつ「15」 

  6. おはぎとぼたもちって同じ??

  7. 実は怖い新暦:重陽の日

  8. ピンクムーン&4月27日の運気