芒種末候 第二十七候「梅子黄(うめのみきばむ)」 

  芒種末候 第二十七候

梅子(うめのみきばむ)

新暦6月16日~6月20日 頃
梅の実が熟して黄色くなってくる 

植物 梅(うめ)、オクラ

すいかずら、梔子(くちなし)

すずき
動物
行事など 暦の入梅:

梅雨入りの準備をする。

 *:_,:*~ 開運メッセージ ~*:,_,:*

*梅雨の訪れのこの時期にの実が実る。(花言葉は、気品・高潔・美と長寿など

すいかずらは、甘い蜜を吸うことができる。
(花言葉は、愛の絆・献身的な愛・友愛

 

梔子(くちなし)はたくあんの色付けにも使われる。
(花言葉は、幸福者・喜びを運ぶなど

 

オクラは栄養豊富でこの時期の体調管理に良い。
(花言葉は、恋の病

 

【365日シンプルに開運生活】

なんだかツイていない・・
そう感じるあなたへ

心も、体も元気で
気がついたらいいことばかり起きている!

そんな風に変われる無料メルマガ
《開運へのステップ》 ⬇ ご登録無料

 

◎開運についてもっともっと深く知って毎日の生活に活かしたい

9日間で九星気学を学び
吉方位・凶方位の鑑定ができるようになります。
開運旅の専門家にもなれる公的資格も取得!

<こよみすと養成コース> 随時お申し込み

https://koyomist.mtta.jp/cc-miki-nishioka/


◎あなたの人生を変える

<九星気学の開運鑑定書>

https://mikinishioka88.ocnk.net/product/22


◎令和
4年の暦

https://mikinishioka88.ocnk.net/product/12

厄除け・八方除けで知られる、
相模一宮の寒川神社で、お祓いをしてくださったものに、
吉日に印をしてお届けします。


◎まずは、基本的なことを知りたい

  【九星気学ワンディ講座】

https://mikinishioka88.ocnk.net/product/6

関連記事

  1. 大暑初候 第三十四候「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」 

  2. 夏至次候 第二十九候「菖蒲華(あやめのはなさく)」 

  3. 芒種末候 第二十七候「梅子黄(うめのみきばむ)」 

  4. 芒種次候 第二十六候「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) 」

  5. 小満末候 第二十四候「麦秋至(むぎのあきいたる)」 

  6. 大暑次候 第三十五候「土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)」 

  7. 小暑次候 第三十二候「蓮始開(はすはじめてひらく)」 

  8. 小暑初候 第三十一候「温風至(あつかぜいたる)」