天一天上:命懸けでお掃除をしましょう!

 

今日は巳の日です。

蛇が弁財天の使いと考えられていたことから、
巳と蛇を結びつけ、弁財天を祀るようになりました。

弁財天の使いでもある蛇に願い事をすると、
その願いが弁財天に届けられ願いを叶えてくれる

という古くからの言い伝えがあり、
縁起や金運の良い日とされてきました。

ぜひお参りしたいですね^^

 

そしてもう一つ
今日は、
”天一天上”(てんいちてんじょう)です。

これは選日の一つで、
方違の神である天一神 (なかがみ) が、
天に上がっている日を指します。

日本の陰陽家の説では、
天一神は癸巳 (みずのとみ) の日から、
 16日間は天に上がっており、

この期間には人がどの方角に向って物事を行なっても、
さしさわりがないと言われています。

天一神様は、
祟りを起こすこともある気の荒い神様で、

その神様がお留守の間は、
気を楽に、
自由に過ごすことができるのだそうです。

かわりに天から降りてくるのが、
日遊神様という、
きれい好きの神様です。

なんと、
せっかく怖い天一神様がお留守なのに、

家の中がきれいでないと、
こちらの日遊神様が祟ることもあるのだそうです。

ですので、
この期間は掃除だけは念入りにした方が良いとも言いいます。

神様は優しいだけ、与えてくれるだけではなく、
このように人の心を律してくれるからこその神様。

ぜひ、お掃除やおかたづけ、
がんばってみてくださいね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【先着50名様に限り10%割引】
オーダーメイドの九星気学開運鑑定書2022年盤

(詳細・お申し込みはこちらから)
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/24

​​​​​​​

​​​​​​

!公式ラインはじめました!

開運画像をお届けしています。ご登録はこちらから
        ↓  ↓

 

 

前日夜には、翌日の運気と開運体質にメッセージをお届け
メルマガ配信中↓

 

 

関連記事

  1. 「ありがとう」といってみる【5月3日の運気とラッキーフード】

  2. 全ての運気をあげるすごい物質とは

  3. 特別な意味をもつ「15」 

  4. 始まりと終わりを意味する十二支

  5. 暑中見舞いのお作法

  6. 来週、特別な日が訪れます 【5月20日の運気とラッキーフード】

  7. 暦を使い分けて開運速度を上げる方法  

  8. 是非、行っていただきたい神社