穀雨末候 第十八候「牡丹華(ぼたんはなさく) 」

 穀雨末候 第十八候

牡丹華(ぼたんはなさく) 」

 新暦4月30日~5月4日 頃
 牡丹の花が咲く

植物 こごみ

牡丹(ぼたん)、藤(ふじ)

栄螺(さざえ)
動物
行事など 八十八夜:

立春から数えて八十八日目の夜。

この日に摘んだ茶葉は長寿の薬と言われる。

  :_,:*~ 開運メッセージ ~*:,_,:*

◎こごみは山菜。天ぷらなどにして食すと美味しいですね。

◎牡丹は「百花の王」として特に中国で愛されています。
 (花言葉は王者の風格・富貴・誠実)

 牡丹の名所として
 関東では、西新井大師・上野東照宮
 関西では、長谷寺が有名ですね。

 今年は、足をのばせないことが残念です。

◎藤の花は春と夏にまたがって花咲くことから、
 別名「二季草」と呼ばれています。
 (花言葉は王者の風格・富貴・誠実)

 

関連記事

  1. 清明末候 第十五候「虹始見(にじはじめてあらわる) 」

  2. 啓蟄次候 第八候「桃始笑(ももはじめてさく)」 

  3. 啓蟄初候 第七候「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」 

  4. 春分末候 第十二候「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」

  5. 春分次候 第十一候「桜始開(さくらはじめてひらく) 」

  6. 穀雨次候 第十七候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」

  7. 春分初候 第十候「雀始巣(すずめはじめてすくう)」 

  8. 清明初候 第十三候「玄鳥至(つばめきたる)」