立春初候 第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」

立春初候 第一候

「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」

新暦2月4日~2月8日頃(2021年は、2月3日23時59分〜)
春風が吹いて氷が解け始める

植物 蕗の薹(ふきのとう)
白魚
動物
行事な 福茶

立春から始まる新しい年に初めて汲んだ水を”若水”といい開運効果が高い。若水で淹れるお茶のこと。

初午

立春を過ぎて最初の午の日に稲荷詣でをすると良い。

 

 

*:,_,:*~ 開運メッセージ ~*:,_,:*


蕗の薹の苦味が冬の間に眠っていた心身を目覚めさせるという。
(花言葉は待望・愛嬌・仲間

 

東からの暖かい風を「東風」(こちかぜ)と呼ぶ。
中国の陰陽五行思想では、
木のエネルギーは方位は東、そして季節は春に相当する。

 

関連記事

  1. 啓蟄初候 第七候「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」 

  2. 立春次候 第二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」

  3. 穀雨初候 第十六候「葭始生(あしはじめてしょうず) 」

  4. 雨水次候 第五候「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」

  5. 清明初候 第十三候「玄鳥至(つばめきたる)」 

  6. 立春末候 第三候「魚上氷(うおこおりをいずる)」 

  7. 雨水末候 第六候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」

  8. 清明次候 第十四候「鴻雁北(こうがんかえる)」