霜降末候 第五十四候「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」

霜降末候
第五十四候「楓蔦黄(もみじつたきばむ)

新暦11月2日~11月6日 頃
紅葉や蔦が色づきはじめる

植物 さつまいも

紅葉(もみじ)

カワハギ
動物
行事など


*:_,:*
~ 開運メッセージ ~*:,_,:*

さつまいもはこの時期に美味しく食せる季節の味。(花言葉は乙女の純情

秋の山が紅葉する様子を、「山装う」という。

 

ㅤㅤㅤㅤ

あなたの人生を変える⁡
<九星気学の開運鑑定書>

https://miki-nishioka88.com/advice-sheet/

⁡早期特別価格+5大プレゼント付

 

 

 

厄除け・八方除けで知られる、
相模一宮の寒川神社で、お祓いを受けた
「携帯簡易実践便覧 (暦)

https://mikinishioka88.ocnk.net/product/12

ㅤㅤ

◎開運についてもっともっと深く知って毎日の生活に活かしたい

 鑑定書もかけるようになる
【こよみすと講座】随時お申し込み

https://miki-nishioka88.com/koyomist-course-2/

◎まずは、基本的なことを知りたい

  【九星気学ワンディ講座】

https://mikinishioka88.ocnk.net/product/6

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

~にしおか みき~

こよみすと 認定インストラクター
国内旅程管理主任

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

Mail

 info@miki-nishioka88.com

関連記事

  1. 霜降初候 第五十二候「霜始降(しもはじめてふる)」 【10月23日の…

  2. 白露初候 第四十三候「草露白(くさのつゆしろし)」

  3. 秋分末候 第四十八候:水始涸(みずはじめてかるる)

  4. 盆の迎え火  

  5. 白露次候 第四十四候「鶺鴒鳴(せきれいなく)」

  6. 寒露末候 第五十一候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」 

  7. 処暑末候 第四十二候「禾乃登(こくもつすなわちみのる) 」

  8. 立秋次候 第三十八候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」