開運コンサルタント 西岡里紗 公式

【開運・暦と旅の専門家】 目に見えない運気を活用して、 開運することを、講座や、鑑定書でお伝えしています。 これは、占術の1つ、九星気学を用いたものです。

  • こよみすと講座
  • 開運鑑定書
  • 開運チャレンジ!
  • こよみすと®️ってなぁに?
  • プロフィール
  • お問合せ
menu
  • 《お問い合わせ👆》
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 七十二候

七十二候

今日の運気

飲み物で開運【2月10日の運気とラッキーフード】

おはようございます。ほぼ毎日、その日ごとの運気と、ラッキーフードを取り入れやすい程度の範囲でご案内しております。それとは別に、ほしい…

  • 2021.02.10

今日の運気

甘い香りの春の花【2月9日の運気とラッキーフード】

おはようございます。暦の季節七十二候は、季節が一つ進みました。立春次候 第二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」新暦2月8日~2月…

  • 2021.02.9

今日の運気

【2月8日の運気とラッキーフード】

おはようございます。昨日は、運気をぐんと上げることができる吉方位をとることができる方も多かった日でした。安全を確保されながらお出かけされた方も多…

  • 2021.02.8

七十二候

立春次候 第二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」

立春次候  第二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく) 」新暦2月8日~2月13日頃鶯が山里で鳴き始める 植物さやえんどう…

  • 2021.02.7
  • 〜春〜七十二候

七十二候

立春初候 第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」

立春初候 第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」新暦2月4日~2月8日頃(2021年は、2月3日23時59分〜)春風が吹いて氷が解け始…

  • 2021.02.2
  • 〜春〜七十二候

七十二候

大寒末候 「雞始乳(にわとりはじめてとやにつく) 」〜七十二候〜

大寒末候 第七十二候「雞始乳(にわとりはじめてとやにつく) 」新暦1月30日~2月3日 頃鶏が卵を産みはじめる…

  • 2021.01.31
  • 〜冬〜七十二候

鑑定

〜九星気学〜吉方位鑑定:2022年の運気 

 あなた専用の開運鑑定書 こよみすとアドバイスシート2022あなたの本質や、適職、相性、運気の流れやタイミング、ひと…

  • 2021.01.26
もっと記事を読み込む

二十四節気

  • 2023年12月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (19)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (31)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (27)
  • 2021年6月 (17)
  • 2021年5月 (17)
  • 2021年4月 (26)
  • 2021年3月 (36)
  • 2021年2月 (35)
  • 2021年1月 (12)

七十二候

  • 2023年12月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (19)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (31)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (27)
  • 2021年6月 (17)
  • 2021年5月 (17)
  • 2021年4月 (26)
  • 2021年3月 (36)
  • 2021年2月 (35)
  • 2021年1月 (12)

人気の記事

商売繁盛を願う「えびす講」
酉の市:二の酉です!
運が良くなる食事の工夫
穀雨次候 第十七候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」
今が旬の、活力をもたらしてくれる香り
甘い香りの春の花【2月9日の運気とラッキーフード】
仕事運UP・出世を願うなら・・
芒種初候 第二十五候「蟷螂生(かまきりしょうず) 」
芒種次候 第二十六候「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) 」
立冬初候 山茶始開(つばきはじめてひらく)
白露末候 第四十五候「玄鳥去(つばめさる)」
秋分末候 第四十八候:水始涸(みずはじめてかるる)
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • こよみすと®️ってなぁに?
  • プロフィール
  • 《お問い合わせ👆》
  • こよみすと講座 〜吉方位鑑定〜
  • 《開運鑑定書》こよみストアドバイスシート2021

Copyright ©  開運コンサルタント 西岡里紗 公式

PAGE TOP