幸せになりたいならケチってはいけないものは??


今日は、

「一粒万倍日」!

一粒の籾(もみ)が、
万倍にも実る稲穂になるという意味。

何事を始めるにも良い日です。

ただし借金などをすると、
それも増えるのでご注意ください。

「菊花開(きくのはなひらく)」という、
季節の名前のとおり、

今は、菊の季節。

神社仏閣に、
よく見かけませんか?

尊い、
菊の御紋など、

日本人である私たちには、
意味深い植物です。

日本は言霊の国です。
「菊」は「聴く」

そして
「効く」のです。

菊が咲き誇るところでは、
神様が私たちの声を、
聞いてくださいます。

そして、
何かが効いて、
問題が解決するのです。

ぜひそんなことを思いながら、
菊の花を探してみてください。

幸せになりたいなら、
お花を買うことだけは、

ケチってはいけないと、
教えられたことがあります。

ご利益を呼ぶための、
必要最低投資なのだそうです。

菊の品種はたくさんあります。
お気に入りを見つけてお家に飾ってみてくださいね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

【先着50名様に限り10%割引】
 +  5大プレゼント付き

あなたの人生を変える
九星気学開運鑑定書2022年版

(詳細・お申し込みはこちらから)
https://miki-nishioka88.com/advice-sheet/

 

 

​​​​​​

!公式ラインはじめました!

開運画像をお届けしています。ご登録はこちらから
        ↓  ↓

 

 

前日夜には、翌日の運気と開運体質にメッセージをお届け
メルマガ配信中↓

 

 

関連記事

  1. 九星それぞれの得手不得手

  2. 学業成就の神様の珍しいお神酒

  3. 特別な意味をもつ「15」 

  4. 財運アップのチャンス、巳の日

  5. おはぎとぼたもちって同じ??

  6. 神様のお使いを勤める動物たち 

  7. こよみすと【開運・暦と旅の専門家】にしおかみき です。

  8. 「本日土用の丑」土用の丑の日うなぎの日⁡ 食すれば夏負けすることなし…