開運コンサルタント 西岡里紗 公式

【開運・暦と旅の専門家】 目に見えない運気を活用して、 開運することを、講座や、鑑定書でお伝えしています。 これは、占術の1つ、九星気学を用いたものです。

  • こよみすと講座
  • 開運鑑定書
  • 開運チャレンジ!
  • こよみすと®️ってなぁに?
  • プロフィール
  • お問合せ
menu
  • 《お問い合わせ👆》
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 〜夏〜七十二候

〜夏〜七十二候

七十二候

〜夏〜七十二候

夏至末候 第三十候「半夏生(はんげしょうず)」 

  夏至末候 第三十候「半夏生(はんげしょうず)」 新暦7月1日~7月6日 頃半夏(からすびしゃく)が生える植物オクラ…

  • 2021.07.1
  • 〜夏〜七十二候

〜夏〜七十二候

夏至次候 第二十九候「菖蒲華(あやめのはなさく)」 

  夏至次候  第二十九候「菖蒲華(あやめのはなさく)」 新暦6月26日~6月30日 頃あやめの花が咲く植物茗荷(みょう…

  • 2021.06.26
  • 〜夏〜七十二候

〜夏〜七十二候

夏至初候 第二十八候「乃東枯(なつかれくさかるる)」 

  夏至初候 第二十八候「乃東枯(なつかれくさかるる)」 植物夏蜜柑(なつみかん)、冬瓜(とうがん)靫草(うつぼぐさ)…

  • 2021.06.20
  • 〜夏〜七十二候

〜夏〜七十二候

芒種末候 第二十七候「梅子黄(うめのみきばむ)」 

  芒種末候 第二十七候「梅子黄(うめのみきばむ)」新暦6月16日~6月20日 頃梅の実が熟して黄色くなってくる 植物梅…

  • 2021.06.15
  • 〜夏〜七十二候

〜夏〜七十二候

芒種次候 第二十六候「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) 」

  芒種次候 第二十六候「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) 」新暦6月10日~6月15日 頃蛍が飛び交うころ、腐った草が姿を変えたと信…

  • 2021.06.11
  • 〜夏〜七十二候

〜夏〜七十二候

芒種初候 第二十五候「蟷螂生(かまきりしょうず) 」

  芒種初候 第二十五候「蟷螂生(かまきりしょうず) 」新暦6月5日~6月9日 頃冬越えをした卵から、カマキリが孵化する植物…

  • 2021.06.4
  • 〜夏〜七十二候

〜夏〜七十二候

小満末候 第二十四候「麦秋至(むぎのあきいたる)」 

 小満末候 第二十四候「麦秋至(むぎのあきいたる)」 新暦5月31日~6月4日 頃麦が成熟し、黄金色に輝く植物枇杷(…

  • 2021.05.30
  • 〜夏〜七十二候
もっと記事を読み込む

二十四節気

  • 2023年12月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (19)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (31)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (27)
  • 2021年6月 (17)
  • 2021年5月 (17)
  • 2021年4月 (26)
  • 2021年3月 (36)
  • 2021年2月 (35)
  • 2021年1月 (12)

七十二候

  • 2023年12月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (19)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (31)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (27)
  • 2021年6月 (17)
  • 2021年5月 (17)
  • 2021年4月 (26)
  • 2021年3月 (36)
  • 2021年2月 (35)
  • 2021年1月 (12)

人気の記事

60日に一度の特別な日
9月28日は、ダブルラッキーデーです! 
臨時収入のお話【3月26日の運気とラッキーフード】
霜降初候 第五十二候「霜始降(しもはじめてふる)」 【10月23日の運気とラッキーフード】
処暑末候 第四十二候「禾乃登(こくもつすなわちみのる) 」
季節を感じることは開運に繋がります
開運フラワーは・・【3月30日の運気とラッキーフード】
幸運を呼ぶつばめ 清明初候 第十三候「玄鳥至(つばめきたる)」 
立秋次候 第三十八候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」
財運アップしたいなら【2月26日の運気とラッキーフード】
地獄の閻魔大王もお休みです
大開運日のお知らせ【3月28日の運気とラッキーフード】
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • こよみすと®️ってなぁに?
  • プロフィール
  • 《お問い合わせ👆》
  • こよみすと講座 〜吉方位鑑定〜
  • 《開運鑑定書》こよみストアドバイスシート2021

Copyright ©  開運コンサルタント 西岡里紗 公式

PAGE TOP