地獄の閻魔大王もお休みです

 

7月16日は地上に帰ってきた魂を、
また見送る盆の送り火

 

そして、
やぶ入りの日となります。

藪入りそばって聞いたことありますよね?
あの藪入りです。

藪入り(やぶいり)は、

昔、商家などに住み込み奉公していた、
丁稚や女中など奉公人が、

実家へと帰ることのできた休日です。

この習慣が広まったのは江戸時代ですが、

本来は奉公人ではなく、
嫁が実家へと帰る日だったとされていますが、

のちに商家の習慣へと転じていきました。

子どもの帰りを迎える親にとっても特別な日で、
慰労にそばなどご馳走を食べさせたことから、
この日にだすそばを「藪入りそば」と呼ぶようになりました。

 

そして、
「地獄の蓋が開き亡者も責め苦を逃れる日」
と言われています。

 

地獄で閻魔大王が、
亡者を責めさいなむことを、
やめる賽日であるとされるようになり、

各地の閻魔堂や十王堂で開帳が行われ、
縁日がたつようになり、

お休みをもらった奉公人たちで、
縁日は賑わったそうです。

戦後、働き方も変わり、

日曜日を休日とするようになると藪入りはすたれ、
正月休み・盆休みに統合されるようになりましたが、

藪入りの伝統は、
正月や盆の帰省として名残を残しています。

 /

2022年度版(2022年2月〜1年間)鑑定書のお申込みを開始いたします。

 前回のものより、さらに

 🎁開運にまつわるプレゼント🎁、
 フォローを充実させることに致しました。

 11月以降順次発送、年内のお届完了
 限定50名様となります。

 お早めにお申し込みくださいませ。

 オーダーメイドの九星気学開運鑑定書
《こよみすとアドバイスシート2022》
      ↓
 https://mikinishioka88.ocnk.net/product/22

 



 \

 

前日夜には、翌日の運気と開運体質にメッセージをお届け
メルマガ配信中↓

 

 

関連記事

  1. 美しい冬の月の名前を知っていますか? 

  2. 荒々しい自然の神様の話

  3. 6月15日は大開運日

  4. 是非、行っていただきたい神社

  5. お灸をするといいことがある日をご紹介

  6. ピンクムーン&4月27日の運気

  7. お財布に入れておきたいもの

  8. 暑中見舞いのお作法