春は「霞(かすみ)」【2月24日の運気とラッキーフード】

おはようございます。

目に見えない運気を活用して、
開運することを、
講座や、鑑定書でお伝えしています。

 

昨日、小さな季節の七十二候は
一つ季節が進みました。

雨水次候 第五候

「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」 

~野山に春の霞がたなびく~

 

霧(きり)と霞(かすみ)の区別をご存知ですか?

どちらも季節感を表す言葉として使われますが、
これらは、平安時代に

秋は「霧(きり)」の言葉が使われるようになり、
春は「霞(かすみ)」という言葉が
使われるようになったそうです。

8月半ばになると、
同じく七十二候で

「蒙霧升降(ふかききりまとう)」
という季節の言葉として使われています。

 

「朧(おぼろ)」という言葉にも、
似たようなイメージがありますよね。

春の霞んだ月を「朧月」(おぼろづき)と呼びます。
この朧は、季節を表す言葉ではないそうです。

「霞(かすみ)」
「霧(きり)」
「朧(おぼろ)」

似ているようですが、
折々に言葉を使い分けることができると素敵ですね。

 

【2月24日の運気とラッキーフード】

一白水星:家庭運アップ・根菜煮物
二黒土星:健康的に過ごせる・はっさく
三碧木星:人間関係にトラブルの兆し・パスタ
四緑木星:情報収集の日・ヨーグルト
五黄土星:仕事運アップ・ゆでたまご
六白金星:散財注意・鶏の唐揚げ
七赤金星:積み重ねが大切・バームクーヘン
八白土星:注目を集める・いちご
九紫火星:今日はゆっくりすごそう・ホットミルク

※毎月24日は「地蔵菩薩」(じぞうぼさつ)の縁日
この日には、地蔵菩薩を祀る寺院において供養や法要が営まれます。

 

◎講座のご案内

⭐こよみに沿った豊かな暮らしをしたい!
毎日の吉方位を知りたい!
自分で鑑定できるようになりたい!
これまでの低迷を早く取り戻したい!

もっと開運生活をしたいあなたへ
《こよみすと講座》
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/7

 

⭐まずは少し学びを深めてみたいあなたへ
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/6

 

 

◎鑑定書のご案内

2021年版開運鑑定書
《こよみすとアドバイスシート》
行けば運気が上がる開運地図つき

100人モニター価格は残りわずかとなりました。

https://mikinishioka88.ocnk.net/product/10

 

 

◎「携帯簡易実践便覧」

占術のプロが使う暦に、
吉日などのマーキングを施したものをお送りします。
メールマガジンと合わせてお読みいただくと、
吉日などの情報をすぐにキャッチしていただけます。

価格:1,000円(税別・送料全国一律 198円)
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/12

 

 

==========

〜にしおか みき〜

こよみすと 認定インストラクター
国内旅程管理主任

《にしおか みき 公式メルマガ》開運へのステップ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbGlhge

 

Mail
info@miki-nishioka88.com

MIKI NISHIOKA.com
https://mikinishioka88.ocnk.net/

Facebook
https://www.facebook.com/mikinishioka88

Instagram
https://www.instagram.com/mikinishioka88/

関連記事

  1. 感謝の日【2月14日の運気とラッキーフード】

  2. 【1月27日の運気とラッキーフード】

  3. お釈迦様のお誕生日【4月8日の運気とラッキーフード】

  4. 満月の呼び名【2月27日の運気とラッキーフード】

  5. 己巳の日そしてカウントダウンが始まります【3月22日の運気とラッキーフ…

  6. 春分から清明へ【4月4日の運気とラッキーフード】

  7. 【2月6日の運気とラッキーフード】

  8. 節分のご準備を【2月1日の運気とラッキーフード】