【1月27日の運気とラッキーフード】

おはようございます。

七十二候

大寒次候 第七十一候

水沢腹堅(さわみずこおりつめる)

の、旬の食材、

水菜のほかに、もうひとつ

わかさぎ

天ぷらにしても美味しいですよね。

 

旬の食材は、

最高のエネルギーの状態になっているので、

とてもパワーが高く、

開運するための食事には欠かせません😊

七十二候は5日程度で一つ季節が進みます。

暦の上での旬もそれに伴い変わっていきます。

ぜひ5日間の間に、1回でも旬を味わってみてください^^

 

 

《今日の運気》

 

今日も良い一日をお過ごしください(^^)

 

⭐2021年の開運鑑定書
行けば運気が上がる開運地図つき
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/10

自分で鑑定できるようになりたい!
これまでの低迷を早く取り戻したい!
もっと開運生活をしたいあなたへ
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/7

まずは少し学びを深めてみたいあなたへ
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/6

==========

〜にしおか みき〜

こよみすと 認定インストラクター
国内旅程管理主任

Mail
info@miki-nishioka88.com

MIKI NISHIOKA.com
https://mikinishioka88.ocnk.net/

Facebook
https://www.facebook.com/mikinishioka88

Instagram
https://www.instagram.com/mikinishioka88/

関連記事

  1. 臨時収入のお話【3月26日の運気とラッキーフード】

  2. ガーデニング注意【3月23日の運気とラッキーフード】

  3. 菜の花を食べましょう【2月28日の運気とラッキーフード】

  4. 節分のご準備を

  5. 春は「霞(かすみ)」【2月24日の運気とラッキーフード】

  6. 【3月24日の運気とラッキーフード】

  7. 季節を表す言葉:七十二候【2月21日の運気とラッキーフード】

  8. 今日は開運のチャンス【1月28日の運気とラッキーフード】