開運コンサルタント 西岡里紗 公式

【開運・暦と旅の専門家】 目に見えない運気を活用して、 開運することを、講座や、鑑定書でお伝えしています。 これは、占術の1つ、九星気学を用いたものです。

  • こよみすと講座
  • 開運鑑定書
  • 開運チャレンジ!
  • こよみすと®️ってなぁに?
  • プロフィール
  • お問合せ
menu
  • 《お問い合わせ👆》
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 2021年 5月

2021年 5月

こよみ生活

来週、特別な日が訪れます 【5月20日の運気とラッキーフード】

目に見えない運気を活用して、開運することを、講座や、鑑定書でお伝えしています。今日も昨日に引き続き一粒万倍日。始めることが大きく…

  • 2021.05.20

こよみ生活

お金にまつわる開運アクション

目に見えない運気を活用して、開運することを、講座や、鑑定書でお伝えしています。今日は寅の日虎は「千里行って千里戻る」とい…

  • 2021.05.18

こよみ生活

今日は60日に一度の・・

目に見えない運気を活用して、開運することを、講座や、鑑定書でお伝えしています。今日は「甲子」です。干支は、毎年変わります…

  • 2021.05.16

七十二候

立夏末候 第二十一候「竹笋生(たけのこしょうず) 」

 立夏末候  第二十一候 「竹笋生(たけのこしょうず) 」新暦5月15日~5月20日 頃たけのこが生えてくる植物筍(たけ…

  • 2021.05.14
  • 〜夏〜七十二候

こよみ生活

新月にするといいこと 【5月12日の運気とラッキーフード】

目に見えない運気を活用して、開運することを、講座や、鑑定書でお伝えしています。本日4:00に新月を迎えました。月明かりが…

  • 2021.05.12

こよみ生活

神の数字:聖数とは・・【5月11日の運気とラッキーフード】

目に見えない運気を活用して、開運することを、講座や、鑑定書でお伝えしています。「聖数」とは、ある文化の中で、なんらか…

  • 2021.05.11

七十二候

立夏次候 第二十候「蚯蚓出(みみずいずる)」 

  立夏次候  第二十候「蚯蚓出(みみずいずる)」新暦5月10日~5月14日 頃ミミズが冬眠から覚めて地上に出てくる植物…

  • 2021.05.9
  • 〜夏〜七十二候
もっと記事を読み込む

二十四節気

  • 2023年12月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (19)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (31)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (27)
  • 2021年6月 (17)
  • 2021年5月 (17)
  • 2021年4月 (26)
  • 2021年3月 (36)
  • 2021年2月 (35)
  • 2021年1月 (12)

七十二候

  • 2023年12月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (19)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (31)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (27)
  • 2021年6月 (17)
  • 2021年5月 (17)
  • 2021年4月 (26)
  • 2021年3月 (36)
  • 2021年2月 (35)
  • 2021年1月 (12)

人気の記事

始まりと終わりを意味する十二支
蛇の開運メッセージ  
寒露初候 「鴻雁来(こうがんきたる)」
紅葉の季節は楽しみがいっぱい
和菓子で開運【3月18日の運気とラッキーフード】
今日は満月【1月29日の運気とラッキーフード】
運気を上げる近道:吉方位【2月17日の運気とラッキーフード】
秋分次候 第四十七候「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」 
清明初候 第十三候「玄鳥至(つばめきたる)」 
「本日土用の丑」土用の丑の日うなぎの日⁡ 食すれば夏負けすることなし⁡
手帳を使って運気をあげられます!
雨水末候 第六候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • こよみすと®️ってなぁに?
  • プロフィール
  • 《お問い合わせ👆》
  • こよみすと講座 〜吉方位鑑定〜
  • 《開運鑑定書》こよみストアドバイスシート2021

Copyright ©  開運コンサルタント 西岡里紗 公式

PAGE TOP